今日は「トムクランシー:ディビジョン」「龍が如く0」で遊びました。
「トムクランシー:ディビジョン」は久しぶりにプレイしました。何だか知らないうちに操作方法が進化?してました。投てき武器やヒーリングの方法が変わっているような気がします。
「龍が如く0」いよいよ大詰め。大河ドラマですね。シリーズの他の作品はここまで長くないらしい。
今日は「グリードフォール」「トムクランシー:ディビジョン」をプレイしました。
「グリードフォール」途中まで進めていましたが、英語の攻略情報サイトを見つけてから再度最初から開始しました。キャラ設定からやり直して、話を進める事にしました。
「トムクランシー:ディビジョン」久しぶりにプレイしました。レベル10になりました。
今日は、「サバイバリスト:インビジブル・ストレイン」「ハースストーン」「サンセット・オーバードライブ」「オイルラッシュ」「クリーピングテラー」「ザシグナル・フロム・トルバ」「龍が如く0」「ダイイング・ライト」「バイオハザード4」で遊びました。
「サバイバリスト:インビジブル・ストレイン」期待してなかったけど結構面白いかも
「サンセット・オーバードライブ」久しぶりなので、操作方法忘れてた
「オイルラッシュ」無料だけど面白いかも、でも英語しかないので先に進めない。理解できない。
「クリーピングテラー」日活が作ったゲーム
「ザシグナル・フロム・トルバ」ロボットだけの世界面白いかも
「龍が如く0」いよいよ終盤
「ダイイング・ライト」これも終盤にきた
「バイオハザード4」これも最終章
今日は「アンチヒーロー」で遊びました。
なかなかステージ勝てない。
今日は、「エルダースクロール・オブリビオン」で遊びました。
このゲームは名作ですね。
今日は「ファラウェイ」「ファイナルファンタジー12:ザゾディアックエイジ」「フォレスト」「ゴーストランナー」「ハデス」「ヘルブレイド」「ヴァンヘルシング」「ケインアンドリンチ」「シャドウオブウォー」「マーダード・ソウル・サスペクト」で遊びました。
「ファラウェイ」謎解きパズルは面白い。
「ファイナルファンタジー12:ザゾディアックエイジ」ドラゴンエイジみたいな戦闘システムを体感したい。
「フォレスト」これはどこかにお薦めに上がってたね。新作も出てるみたい
「ゴーストランナー」パルクール難しい、けど面白い!
「ハデス」これも見下ろし型ゲーム。面白そう。
「ヘルブレイド」北欧神話を題材にしたような幻想的なゲームですね。
「ヴァンヘルシング」これは間違いなく好きなゲーム
「ケインアンドリンチ」ダイハード的なタフな主人公。
「シャドウオブウォー」思い切り暴れられるゲーム
「マーダード・ソウル・サスペクト」物語風のゲームですね。